検索:
"Abstraction Technology" for your solution.

Our Technologies Technologies Technologies

(株)アブステックは慶應義塾大学発のベンチャー企業です。

Data Analysis & AI

データを集めたものの、どのように活用して良いか分からず困っていませんか? バイラテラルAIを用いれば、データから意味のある重要な法則を抽出し、システムの知能化・高機能化につなげることができます。

Motion Control

精密な位置決め制御、多軸同期制御、厳密な力加減の制御など、様々な要求に合わせて制御を設計することが可能です。

Integrated System Design

3D CADを用いた機械設計、電気CADを用いた電気回路設計、PLCやPCを使用した制御プログラム設計、GUI 設計まで、一貫した開発・設計が可能です。

Company policy

Waku Waku わくわくワクワク Centric

ワクワクする技術で、イノベーションを!

顧客満足

わくわくは、お客様を笑顔にすることを想像することがスタート、お客様を笑顔にすることがゴールです。

わくわくは、働き甲斐であり、優秀な人材を集める源泉になります。

発想

わくわくはポジティブな発想を生み、アイディアの源泉になります。

ステークホルダー

わくわくは、様々なステークホルダーにプラスの影響力を与え、プロジェクトを前向き動かす潤滑剤になります。

モチベーション

わくわくは、やる気をもたらし、組織の力を最大限に引き出します。

資金調達

わくわくは、未来への期待であり、資金調達の源泉となります。

Blog

技術の解説など

技術の解説やコラムなどを掲載しています。ここではなるべく抽象的な説明(要するにこういうこと!という説明)から、徐々に具体化することで、理解しやすさを心掛けて説明します。 (※コメント機能は無効化されています)

ネプリーグみたいなクイズをScrachで作る①

ネプリーグみたいな漢字の読み方を当てるクイズをScrachで作る方法を紹介します。

正解のリストを作る

「変数」タブの「リストを作る」をクリックして、リストを作ります

左下の「+」ボタンを押して、問題の答え(この場合は漢字の読み方)のリストを作ります。

ネコのスプライトのコードに下記を入力します。

出題する漢字を作る

漢字用のスプライトを作成し、コスチュームを問題分だけ追加して作成します。

漢字用のスプライトに下記のコードを入力します

音楽も入れてみます。

好きなBGMをフリー素材でダウンロードして、それがランダムで流れるようにします。

ネコのスプライトのコードに得点の加算を追加します

Scrachでブロック崩しゲームを作る②

前回に引き続き、Scrachでブロック崩しゲームを作る方法を紹介します。

今回は、新しい種類のブロック(跳ね返らないブロック・2回当てないと壊れないブロック)の作り方を紹介します。

1.通過するブロック

Button3を選択して右クリックして「複製」を選択します。

新しく複製されたButtonのスプライトコードから「ブロック接触を送る」を削除します。

これで透過するブロックは完成です。

ただ、このままでは複製する前のブロックと同じ場所に表示されてしまい、どちらかが見えなくなってしまうので、表示する場所をずらします。

ずらしたいButtonスプライトの位置を定義している箇所を直せば、場所を変更できます。

↑こちらは高さ方向(y座標)の位置を変更する時に変える場所です。

2.二回当てないと消えないブロック

先ほどと同じように、Button3を複製して新たなブロックを作ります。

コスチュームを追加して

コスチューム1:最初の状態

コスチューム2:一回当たった状態

の見た目を作ります。

そして、ブロックを消している条件のところに「もし・でなければ」を追加し、

・コスチューム番号が1なら:次のコスチュームにする

・でなければ(つまりコスチューム番号が2なら):このクローンを削除する

を追加します。

これで2回当てないと消せないブロックを追加できます。

透過ブロックと同じように、このブロックを配置する座標も普通のブロックとずらせば完成です。

We have many cutting-edge technologies and have published them in leading journals

If you would like to see those journals, please click on the button on the right